Q-A

*このページでは、皆様からのお問合せに対する回答を掲載しております。ご質問は随時MAILにて受け付けております。事務局で回答出来る内容に関しては随時、こちらへアップします。

チケットに関して 会場・ステージに関して
・購入方法を教えてください。
・ プレイガイドでは駐車券のみ購入する事はできますか?
・ツアーセンターでもチケットは購入できますか?
・座席指定や整理番号はありますか?
・年齢制限等はありますか?
・1枚の通し券で別の人が1日ずつ来場することは出来ますか?
・ 入場チケットは1枚で何人まで入れますか?
・先行予約(郵便振替)で申し込みをしたんだけどチケットが取れてるか不安です。
・郵便振替で申し込んだ場合、チケットはいつ頃届きますか?
・購入したチケットを無くしてしまったのですが。
・購入したチケットをキャンセルできますか。
・一般発売では締め切りはありますか?売切れの可能性はありますか?
・当日券はありますか?
・入場の際、チケット券種が違う場合はどうなりますか?
・ステージはいくつありますか?
・ブロック指定はありますか?
・会場の広さはどのくらいですか?
・どこから入場できますか?
・会場に何時頃行けば前で見る事が出来ますか?
・携帯電話は使えますか?
・ビーチパラソルやテントも使えますか?
・車イス用のスペースはありますか?
・会場で荷物は預けられますか?
・レジャーシートやレインコートの販売はありますか?
・ペット同伴は可能でしょうか?
・折りたたみ自転車、キックボード等は使用できますか?
・キャンプは出来ますか?
・1人で参加しても大丈夫ですか?
・会場内で食べ物・飲み物は買えますか?
・休憩できる場所や日陰テントはありますか?
・会場近辺に遊ぶ場所・観光できる場所はありますか?
公演に関して ・交通に関して
・情報は主にどこから出ていますか?
・ DJブースはありますか?タイムテーブルの発表はありますか?
・雨が降っても公演はありますか?
・終演時間は?
・再入場は出来ますか?
・カメラは持ってきていいのですか?
・ビン・カン類の持ち込みは禁止だけど、クーラーボックスに入れて持ってくればいいの?
・持参していったほうがいいものってありますか?
・ TV放送の予定はありますか?
・当日は、インターネットでの生中継はありますか?
・JRを利用する場合、駅から会場までの交通手段は?
・シャトルバスの運行時間は?
・シャトルバスの値段は?
・東京駅←→会場間の直行バスのチケットは現地で当日買えますか?
・バスツアーについて教えてください。
・ シャトルバスは開演中の運行はありますか?
駐車場に関して ・その他
・駐車券はどこで購入出来ますか?
・場所はどこになりますか?
・駐車場の使用時間は?
・途中の出し入れや2日間・3日間の留め置きは出来ますか?
・バイク・自転車でも行けますか?
・自分のホームページにリンクをはりたい。
・ボランティアやアルバイトの募集予定はありますか?
・物販の通信販売はありますか?
・ 物販のアイテムを教えて下さい。
・ 宿泊に関する情報はどこで得られますか?


チケットに関して


購入方法を教えてください
プレイガイドでのご購入になります。詳しくはTICKETをご覧下さい。なお、事務局での先行予約は受付終了致しました。

ツアーセンターでもチケットは購入できますか?
バスツアー参加者のみ購入可能です。

座席指定や整理番号はありますか?
特にありません。

年齢制限等はありますか?
特にありません。なお、保護者同伴に限り6歳未満は入場・入園無料です。

1枚の通し券で別の人が1日ずつ来場することは出来ますか?
出来ません。1枚の通し券を利用できるのは同一の人に限ります。

先行予約(郵便振替)で申し込みをしたんだけどチケットが取れてるか不安です。
申込み頂いた方のチケットは全てお取りできました。ご安心下さい。なお、入金確認のお問い合わせには応じかねますのでご了承下さい。

郵便振替で申し込んだ場合、チケットはいつ頃届きますか?
7月上旬の発送を予定しています。

購入したチケットを無くしてしまったのですが。
紛失・盗難などいかなる場合にも再発行は出来ません。

購入したチケットをキャンセルできますか。
出来ません。

入場の際、チケット券種が違う場合どうなりますか?
チケットは、まず最初に西口(翼のゲート)にてリストバンドと交換していただきます。リストバンド交換口はチケット券種ごとに分かれていますので、お持ちのチケット窓口にお並びください。

一般発売では締め切りはありますか?売切れの可能性はありますか?
チケット券種によっては売切れのインフォメーションがされているものがあります。詳細はトップページにてお伝えしておりますのでご確認下さい。
プレイガイドでは駐車券のみ購入する事はできますか?
可能です。お車でのご来場を予定されている方は事前にご購入下さい。

入場チケットは1枚で何人まで入れますか?
お一人様につき、必ず1枚のチケットが必要となります。A~F券のチケットはいずれも2名以上で利用する事は出来ません。
<例>

  • 1日のみの参加の場合…A/B/C券のいずれかをご購入下さい。
  • 連続する2日での参加の場合…D/E券のいずれかをご購入下さい。
  • 9日&11日での参加の場合…申し訳ありませんが、1日券(A/C券)をそれぞれご購入下さい。
  • 3日とも参加の場合…F券をご購入頂けます。
公演に関して
情報は主にどこから出ていますか?
ロッキング・オン社発行の各雑誌、ROCK IN JAPAN FES.2002公式HP及びフェス事務局になります。各アーティストのファンクラブ等からも情報提供は行う予定ですが、最新情報等は公式HPおよびフェス事務局にてご確認下さい。
雨が降っても公演はありますか?
雨天決行です(台風などの荒天の際は中止になる場合もあります)。但し、台風などの荒天、自然災害が生じた場合は下記ラジオ局において随時開催状況に関する情報をお伝えします。ニッポン放送 (1242KHz)/茨城放送 (1197KHz、1458KHz) なお、途中中止の場合、払い戻しは致しません。

終演時間は?
20:30終演予定です。

カメラは持ってきていいのですか?
可能ですがアーティストの撮影は禁止です。詳しくはNOTICE&CHECKをご覧下さい。
ビン・カン類の持ち込みは禁止だけど、クーラーボックスに入れて持ってくればいいの?
不可です。ただしペットボトルはOKです。ご協力下さい。
再入場はできますか?
可能です。その際には必ず手首にリストバンドを付けて下さい。尚、リストバンドは一度外すと無効になります。ご注意下さい。
持参していったほうがいいものってありますか?
NOTICE&CHECKをご覧ください(今後、出来るだけ詳しく説明していく予定です)。
TV放送の予定はありますか?
WOWOW、Viewsicにて放送が決定致しました。なお、放送日時は決定次第お伝えしていきます。
当日は、インターネットでの生中継はありますか?
現段階での、ネット配信の予定はございません。ご了承下さい。
DJブースはありますか?タイムテーブルの発表はありますか?
今年もDJブースはございます。タイムテーブルは当日発表予定。DJのなかには当日出演して頂いたアーティストも…お楽しみに!!
会場・ステージに関して

ステージはいくつありますか?
2つです。大草原のGRASS STAGEと水のステージ(西口ゲート側)のLAKE STAGEになります。場所はAREA MAPにてご確認頂けます。

ブロック指定はありますか?
ありません。昨年同様、ゾーン分けのみです。なお今年は昨年とスタンディングゾーンとシートゾーンに加え、新たにテント・パラソルゾーンを設けました(GRASSのみ)。もちろん各ゾーンの行き来は自由です。スタンディングゾーンで思いきり盛り上がったり、シートゾーンで休憩したり、テント持参の方はテント・パラソルゾーンでのんびりしたり、自分なりの楽しみ方を見つけて下さい。なお、スタンディング・ゾーンは座り込み、喫煙は禁止です。またパラソル、タープ等はテント・パラソルゾーンのみ使用可能です。詳しくはNOTICE&CHECKをごらん下さい。

会場の広さはどのくらいですか?
GRASS STAGEは東京ドーム約4個分の広さ、LAKE STAGEは約7,000人収容可能な広さになります。

ビーチパラソルやテントも使えますか?
グラスステージ後方のテント・パラソルゾーンでのみ使用可能です。なおパラソルご使用の際は、土が固く刺さりにくい事や芝生への配慮をふまえ、できるだけ土台となるものをお持ち下さい(特に規制は設けておりません)。パラソル等は1日ごとに撤収して下さい。

どこから入場できますか?
フェスティバル入場口は西口(翼のゲート)のみとなります。入場チケットとリストバンドの交換も西口のみで行います。

車イス用のスペースはありますか?
GRASS STAGEに設ける予定です。設置場所はAREA MAPでご確認下さい。

会場で荷物は預けられますか?
GRASS/LAKE STAGEともに、今年はクロークを設けます!!設置場所や使用方法等、詳細は今後HP内会場MAP及び7/25発売のJAPAN誌でお伝えしていきます。より快適に過ごしていただく為の初の試みです。ルールを守り、上手に活用して下さい。
レジャーシートやレインコートの販売はありますか?
快適に過ごしていただく為にも事前に用意してくることをお奨めします。特にレインコート(雨具)等は悪天候に備え、必ず持参してきて下さい。
ペット同伴は可能でしょうか?
 動物を連れてのご入場は出来ません(盲導犬は可能です)。
折りたたみ自転車、キックボード等は使用できますか?
会場内ではキックボード、スケートボード、ローラーブレード、折りたたみ自転車等の持ち込み、使用は不可。なお、公園内では、サイクリングコースのみ自転車の使用は可能です。
会場に何時頃行けば前で見る事が出来ますか?
もう一度、CHECK&NOTICEをご覧下さい。真夏の野外で長時間にわたって行われるFESTIVALです。決して無理はしないで下さい。また、ステージ前での場所取り等の行為は他のお客様への迷惑ともなります。絶対にお止め下さい。
休憩できる場所や日陰テントはありますか?
GRASS STAGEは、テント・パラソルゾーン後方、LAKE STAGEはシートゾーン後方にそれぞれ休憩テントをご用意しております。今年は昨年以上に設置する予定です。なお、設置場所は会場MAPにてご確認下さい。
キャンプは出来ますか?
会場内でキャンプ(宿泊)する事は出来ません。ご了承下さい。
1人で参加しても大丈夫ですか?
昨年のアンケートや事務局あてに頂いたメール等からも、1人で参加された方は多数見られました。安心して楽しんで下さい!!
会場近辺に遊ぶ場所・観光できる場所はありますか?
昨年のFESページに掲載されていた、茨城県国営海浜公園俯瞰図をクリックして下さい。 ひたちなか周辺のレジャースポットの簡単な紹介をしています。また、LINK内のひたちなか市や茨城交通のHPなどからも、いろいろな情報を得られると思います。ぜひ、活用して下さい。
会場内で食べ物・飲み物は買えますか?
会場の中には地元のお店やポカリスエット・ハイネケン等が多数出店しています。ここで、充分な栄養補給をして下さい。ちなみに昨年はGRASS/LAKEステージで、合計50店以上の出店がありました。今年も昨年以上のお店が並びます。場所&気になるメニューは・・・
駐車場に関して
駐車券はどこで購入出来ますか?
各プレイガイドでの発売となります。詳しくはTICKETをご覧下さい。
場所はどこになりますか?
フェスティバル専用駐車場になります。
駐車場の使用時間は?
午前7時~夜11時までとなります。
途中の出し入れや2日間・3日間の留め置きはできますか?
出来ません。詳しくはACCESSの車での来場方法をご覧下さい。
バイク・自転車でも行けますか?
可能です。公園内の有料駐輪場(西口)をご利用下さい。
(FES専用の駐輪場は特に設けておりません。)
交通に関して

JRを利用する場合、駅から会場までの交通手段は?
勝田駅及び水戸駅から会場までシャトルバスを運行致します。勝田駅は東口1番乗り場、水戸駅は北口2番乗場から随時運行予定です。

シャトルバスの運行時間は?
各日ともに始発は勝田駅及び水戸駅発7:00~、最終は会場発勝田駅行き及び水戸駅行き共に23:00の予定です。

シャトルバスの値段は?
勝田駅~会場間は片道390円、水戸駅~会場間は片道620円です。

東京駅←→会場間の直行バスのチケットは現地で当日買えますか?
当日、バス台数に余裕があれば当日券も用意いたしますが、出来るだけ乗車券は事前にお買い求めください(往路・復路ともに1日2000枚)。詳しくは茨城交通までお問合せ下さい。

バスツアーについて教えてください。

新宿、千葉、横浜、大宮、名古屋、大阪、仙台からは会場直行バスツアーをご用意しております。詳しくはACCESSのツアー・宿泊に関して、もしくはツアーセンターHPにてご確認下さい。

シャトルバスは開演中の運行はありますか?
勝田駅~会場間は随時運行予定です。詳しくは茨城交通のHPでご確認下さい。

*シャトルバス・東京駅発会場直行バスに関しては、ACCESS及び茨城交通HPにて詳細をご確認下さい。

その他

自分のホームページにリンクをはりたい。
基本的にはリンクフリーですが、事前にMAILにてご連絡下さい。

ボランティアやアルバイトの募集予定はありますか?
特に募集する予定はありません。

物販のアイテムを教えて下さい。
7月上旬にはGOODSページにてお伝えできるかと思います。もうしばらくお待ち下さい。

物販の通信販売はありますか?
現段階では未定となっております。

宿泊に関する情報はどこで得られますか?
茨城県のHP水戸市のHPひたちなか市のHP等でも情報が得られるかと思います。活用して下さい。