■車

●常磐自動車道友部JCT~北関東自動車道~ひたち海浜公園I.C.より約0.9km。なお、会場から最寄のI.C.はひたち海浜公園I.C.ですが、フェスティバル開催時は毎朝非常に混雑します。東京方面から進んでひたち海浜公園I.C.より一つ手前のひたちなかI.C.や、一つ先の常陸那珂港I.C.のご利用をお勧めします。
●駐車場の利用時間は7:00~23:00です。
●駐車場の途中の出入り、夜間の留め置きはできません。
●マイクロバス・キャンピングカー等でのご来場はできません。
※違法駐車、路上駐車は絶対にお止め下さい。
※お車でご来場の方は、必ず前売駐車券をご購入下さい。前売駐車券は、フェスティバル専用駐車場のみ使用可能です。なお、前売台数には制限があります。予めご了承下さい。
※終演後は大変な混雑が予想されます。退場に時間がかかることをご了承下さい。
※会場近辺への駐停車は一切出来ません。会場への車での送迎は絶対にお止め下さい。

■JR(常磐線)

●JR常磐線勝田駅下車(上野駅より特急で約80分)。
●勝田駅・水戸駅からは会場までシャトルバス運行(有料)。
●東京方面行き・いわき方面行きともに電車の本数が限られている上、大変な混雑が予想されます。各自時刻表をご確認の上、ご来場下さい。
●終演後、全ての方に退場していただくまでに時間がかかりますので、JRをご利用予定の方は、時間に余裕をもって行動して下さい。

※公演日のお帰り列車の時刻表はこちら

■シャトルバス

●JR常磐線勝田駅・水戸駅から会場まで往復シャトルバスを運行します(有料)。
●会場までの所要時間は通常勝田駅から約20分、水戸駅から約40分ですが、当日は渋滞が予想されます。時間に余裕をもってご来場下さい。

●予定運行時間:勝田駅・水戸駅発7:00~、会場発=勝田駅行8:30~、
水戸駅行20:00~、23:00最終(各日共) ※阿字ヶ浦時間未定
●料金(片道):勝田駅~会場間 \390、水戸駅~会場間\620 、阿字ヶ浦~会場間¥200
茨城交通:http://www.ibako.co.jp/

■アクセスツアー(バス利用)・宿泊

東京駅、新宿、千葉、横浜、大宮、名古屋、大阪、仙台からの会場直行アクセスツアー・宿泊プランをご用意しています。アクセスツアー参加者は同時に入場チケットもご購入頂けます。
問合せ:ROCK IN JAPAN FESTIVAL ツアーセンターTEL03-6400-0235/FAX03-6400-0207(平日9:30~17:30)http://www.jtb.co.jp/shop/dangin/info/05/
■ひたちなか市内の旅館・民宿のご案内
お問合せ:ひたちなか市観光協会事務局(ひたちなか市役所内)TEL029-273-0111(平日8:30~17:00)http://www.nakaminato-ta.com/




●日程 2005年8月5日(金)・6日(土)・7日(日)●時間 開場9:00 開演10:40 終演20:30(各日とも予定)
※雨天決行(荒天の場合は中止)
●会場 国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)

●お問合せ ROCK IN JAPAN FESTIVAL事務局
0180-993-611(24時間テープ対応)

●主催:ニッポン放送●企画制作:ロッキング・オン●後援:ひたちなか市/国営ひたち海浜公園
●協力:JAPAN COUNTDOWN/MUSIC ON! TV/茨城放送/bayfm●運営:ディスクガレージ
●協賛:POCARI SWEAT/株式会社 サミーネットワークス/ボーダフォン株式会社