エレファントカシマシ
宮本 浩次 ( ミヤモトヒロジ ) Vocal, Guitar, 作詞, 作曲, プロデュース
石森 敏行 (イシモリトシユキ) Guitar
高緑 成治 (タカミドリセイジ) Bass
冨永 義之 (トミナガヨシユキ) Drums
1981年エレファントカシマシ結成。86年、中学のクラスメートであった宮本浩次・石森敏行・冨永義之の3人に、冨永の高校時代の同級生だった高緑成治が加わり、現在のエレファントカシマシとなる。同年CBS SONY SDオーディション入賞。
88年、EPIC SONYよりアルバム「THE ELEPHANT KASHIMASHI」、シングル「デーデ」でデビュー。この後EPIC SONYから、アルバム7枚・シングル9枚をリリース。94年5月にリリースした「東京の空」を最後にEPIC SONYとの契約を終了。
96年4月、シングル「悲しみの果て/四月の風」をPONY CANYONからリリースし前線復帰。カリスマ性あふれる音づくりと圧倒的なライブパフォーマンスで、熱烈な支持を得る。97年には「今宵の月のように」が70万枚の大ヒットとなる。99年12月、東芝EMI移籍第1弾シングル「ガストロンジャー」で日本のミュージックシーンに波紋を呼び、新たなステージに立った彼らの、約1年半ぶりとなるオリジナルアルバム「good morning」が00年4月にリリース。そして、戦闘的ともいえる「good morning」とはあまりにも対照的な、エレカシの繊細かつ叙情的な楽曲を集めた初のセレクションアルバム「sweet memory~エレカシ青春セレクション~」が00年9月にリリース。
ヴォーカルの宮本浩次は、音楽活動と並行して執筆活動も行い、「an an」などで連載を抱えているほか、00年には俳優としてTBSドラマ「フレンズ」で初出演も果たし、彼の強烈な個性が、音楽ファンのみならず幅広い層に受け入れられている。
01年7月、小林武史氏をプロデュースに迎え、シングル「暑中見舞-憂鬱な午後-」をリリース。02年5月には、待望のニューアルバム「ライフ」をリリース。
*「ROCK IN JAPAN FES.2000」、「ROCK IN JAPAN FES.2001」出演。
*「JAPAN CIRCUIT -vol.5-」出演。
|